さて、物販サイトの方は、日記風から脱却ということで色々やっていますが、実はこのサイトは、基本的に日記風なのですよね。
理由は、プロジェクト進行させながら、それについて書くという形式なので、最初は全体像が何も掴めなかったからです。
記事が多くなってきて、自分でも頭がごちゃごちゃしてきたので、ちょっとまとめてみようかなと思います。
私が持っているブログは3本。
1本目がこのアフィリエイト体験ブログ。
2本目がトラックバックセンター(放置気味w)
3本目がジャンルまだナイショの、ある物販サイト
それぞれ、目的や運用予定が違います。
今まで何をやってきたかも違います。
それをちょっとまとめてみますね。
最近ようやく、実感としてアフィリエイトの全体像が掴めてきた感じなのですが。
アフィリエイトの2本柱というのは、次の2つなんじゃないでしょうか。
・アフィリエイト関係サイトで、他の方にASPを紹介して、その紹介料を稼ぐ
・その他のサイトで、ASPに紹介されている商品・サービスの紹介をして、その紹介料を稼ぐ
(商品を直接に記事紹介するか否かで2つに分かれますが、基本的には同じだと思います)
アフィリエイトで「稼いでいます」という方は、その2本柱両方を上手くやっている方が多いんじゃないかと思うのですよ。
それに従って3つのサイトを分け、それぞれ「どんなことをしていきたいか」「今まで何をしたか」をまとめると。
★このアフィリエイト体験ブログ
情報や体験を少しずつ書きながら、人に共感してもらいたい(特に、あまり知識のない初心者の方の指針になるようなサイトが目標)、ASP紹介の収入も取れたらいいな♪
現在の状況・・・初心者お勧めのASP数社に登録した状態
とりあえず今後の予定・・・登録ASPの数を増やす! & やったけど、まだ記事になっていない内容を、早く記事に!
★トラックバックセンター
メインの機能を充実させながら、主にバナー貼りで商品orサービスの紹介していきたいな♪
現在の状況・・・まだ手付かず
とりあえず今後の予定・・・バナー貼りをやっていかないと〜!!
★物販サイト
楽しんで運営しながら、商品紹介とバナー貼りで収入を上げられたらいいな♪
現在の状況・・・サイト改造は着々と進行中、でも完成はしていない
とりあえず今後の予定・・・自分なりの完成を早く!
・・・やりたいことが多すぎる〜;;
というより、物販サイトのサイト完成に時間がかかりすぎていて、先へ進めていないという感があります。
このサイトのように、プロジェクト進行させながらのサイト作りではなく、最初から完成した形での運用が可能だ、との考え方から、どうしても早く完成させたいと焦ってしまうからかもしれません。
まぁ、ムダになっているとは思わないんですけどね。
このサイトも、将来は記事整理その他していきたいし、物販サイトが完成したら、また別の物販サイトを作るつもりでいるし・・・。
その時に、必ず役に立つはずだと信じていますから。
何事も、最初は試行錯誤で時間もかかるものなのですよね。
それでも、まぁ自分なりに納得の出来る範囲まで作れたと思うので、ちょっと重点を変えてみようかな、と。
引越しも終わり、月も替わったことですし、ね。
というわけで、引き続き頑張っていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事はいかがでしたか?少しずつですが、頑張っています。
応援お願いします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他人の体験と自分の体験で更なるアップ目指したいです。
本当にそうですね〜
私も他の方のサイトで体験を読んでいると、とても参考になります。
それを上手に取り入れながら、自分流を模索していきたいと思います。